無趣味で食べ歩きくらいにしか興味の無いdoomsdayが行った飲食店その他を評価する予定。。
不定期。。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、友人と華善新宿店に行ってきました。
博多は西中洲にある「華味鳥」のフランチャイズで、東京にも進出している、非常にレベルの高い水炊きのお店です。
渋谷にもできて感嘆していたのも過去の話、最近、四谷とかにもできたらしくて、進出の早さに結構びっくり。
昔、出張で言ったついでに博多のほうも行っています。
本店とフランチャイズでは、水炊きに味の差はあまりなく、その他料理で若干の差がついているのみだというのが私の認識。
というか、正直なところ、水炊き以外はどうでもいいといってもいいレベル。
大手チェーンなんかに比べるとよっぽどましですが、舌鼓を打てるほどものもはやっぱり水炊きのみ。
で、肝心の水炊きですが、
まずコラーゲンたっぷりでいいだしの取れたスープを頂く。
このスープが絶品。この瞬間のためにここに来た。。。
で、肉を頂き、野菜を入れて煮込んでそれを食べ、選択で雑炊かちゃんぽんを食べる。
ついつい全部飲み干してしまう美味でした。
予算は、4000円強。
二人用のなべがついたコースだと3600円+酒で済みます。
水炊きは確か一人前2700円かなんか(値上がりしていなければ、確か)
なべは二人前からなので、二人だとどうしても高くなりますが、三人で水炊き2人前+雑炊とかだと、若干おなかが不満ですが、いい感じではある。
博多は西中洲にある「華味鳥」のフランチャイズで、東京にも進出している、非常にレベルの高い水炊きのお店です。
渋谷にもできて感嘆していたのも過去の話、最近、四谷とかにもできたらしくて、進出の早さに結構びっくり。
昔、出張で言ったついでに博多のほうも行っています。
本店とフランチャイズでは、水炊きに味の差はあまりなく、その他料理で若干の差がついているのみだというのが私の認識。
というか、正直なところ、水炊き以外はどうでもいいといってもいいレベル。
大手チェーンなんかに比べるとよっぽどましですが、舌鼓を打てるほどものもはやっぱり水炊きのみ。
で、肝心の水炊きですが、
まずコラーゲンたっぷりでいいだしの取れたスープを頂く。
このスープが絶品。この瞬間のためにここに来た。。。
で、肉を頂き、野菜を入れて煮込んでそれを食べ、選択で雑炊かちゃんぽんを食べる。
ついつい全部飲み干してしまう美味でした。
予算は、4000円強。
二人用のなべがついたコースだと3600円+酒で済みます。
水炊きは確か一人前2700円かなんか(値上がりしていなければ、確か)
なべは二人前からなので、二人だとどうしても高くなりますが、三人で水炊き2人前+雑炊とかだと、若干おなかが不満ですが、いい感じではある。
PR
この記事にコメントする