無趣味で食べ歩きくらいにしか興味の無いdoomsdayが行った飲食店その他を評価する予定。。
不定期。。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
六本木にある牛角に行ってきました。
最近平日限定で食べ放題2200円/2600円をはじめたらしく、何品かは別に頼んだもののそちらを頼んでみる。
なんか少しは高級なイメージがあったのだが、安楽亭よりはましくらいになっているのかもしれないこの価格設定は。
久々の肉に心踊ってしまったdoomsdayが、すごい勢いで頼んでしまい、会社のシニアな人たちを唖然とさせてしまったり、変なエピソードもあったが感想を。
ナカ落ちかルビはなかなかだったものの、ホルモン・ロース・鶏・加工肉はかなり死んでいた気がする。
チェーン系の焼肉屋ってこんなもんだったっけ?とつい顔をしかめてしまった。
とくに、たまにやたらくさい肉が混ざっていたので、いったい何を出されたのか不安になってしまった。
接客はというと、ソフトよりハードで気になるところが。
まず、換気扇が煙を吸いきれてなくて人のほうに煙が思いっきりあたる!
更に、おそらく網を照らす電球があったのであろうライトのスポットは電球が入っていないため、暗くて肉が焼けているかわかりにくい!
あまりに不快なため店員に言ったら、「調整できない」といわれた。
いやー、業績が不調というのは聞いたことがあるから、コスト削減に力を入れるのはいいのだけれど、「ちょっとだけ御洒落/女性も気軽に入れる」というコアVPがなくなってしまいますよこれじゃ。。
俺は二度といかないぞ六本木店。
最近平日限定で食べ放題2200円/2600円をはじめたらしく、何品かは別に頼んだもののそちらを頼んでみる。
なんか少しは高級なイメージがあったのだが、安楽亭よりはましくらいになっているのかもしれないこの価格設定は。
久々の肉に心踊ってしまったdoomsdayが、すごい勢いで頼んでしまい、会社のシニアな人たちを唖然とさせてしまったり、変なエピソードもあったが感想を。
ナカ落ちかルビはなかなかだったものの、ホルモン・ロース・鶏・加工肉はかなり死んでいた気がする。
チェーン系の焼肉屋ってこんなもんだったっけ?とつい顔をしかめてしまった。
とくに、たまにやたらくさい肉が混ざっていたので、いったい何を出されたのか不安になってしまった。
接客はというと、ソフトよりハードで気になるところが。
まず、換気扇が煙を吸いきれてなくて人のほうに煙が思いっきりあたる!
更に、おそらく網を照らす電球があったのであろうライトのスポットは電球が入っていないため、暗くて肉が焼けているかわかりにくい!
あまりに不快なため店員に言ったら、「調整できない」といわれた。
いやー、業績が不調というのは聞いたことがあるから、コスト削減に力を入れるのはいいのだけれど、「ちょっとだけ御洒落/女性も気軽に入れる」というコアVPがなくなってしまいますよこれじゃ。。
俺は二度といかないぞ六本木店。
PR
この記事にコメントする